外科での看護師の仕事

手術などを行う外科は大きく2種類に分けられています。食道・胃・大腸・虫垂などの炎症性疾患や、腹部などの外傷性疾患などを扱う一般外科と、脳神経外科・心臓血管外科・整形外科・消火器外科など範囲を定めて扱う専門外科です。

看護師の業務は外来と病棟でも内容が異なります。外来担当の看護師は、来院した患者の問診を行い状態を確認します。患者の状態により緊急性が高い場合は先に診察室に通すなど臨機応変な対応が必要です。医師がすぐに処置を始められるように必要なものを準備しておくなど、診察をスムーズにおこなうための準備をおこないます。

病棟担当の看護師はバイタルチェックを行い患者の状態をしっかり確認します。また、手術を控えている患者が多いため、精神的なケアも大切です。患者の不安な寄り添い患者が前向きに手術に望めるようにケアします。手術や検査の時間が決まっているため、その時間に合わせて動くことが必要となります。術後は状態が変わりやすいことから些細な変化も見逃さないようにしなくてはいけません。急変することもあるので、パニックにならずに冷静に対処することが必要になります。

外来担当・病棟担当ともに患者の移動介助もおこなうことがあります。自力で移動することが困難な患者もいるため歩行介助や、車いすなどへの移動を介助をすることがあります。外傷がある患者も多いため、処置をする機会が増えます。手技も磨くことができ看護師としてスキルアップできる場になっています。