担当によって変わる外科の看護師の仕事内容について

外科といっても、一般的な外科の他にも心臓血管外科や整形外科などの専門的な外科もあります。このことから、看護師の仕事内容も非常に多岐にわたります。また、外来担当か病棟担当によっても業務内容は変わってきます。

外来担当の看護師の仕事としてまず最初にあげられるのが、患者の診療科への案内です。事前の問診や病状の経緯などから、優先順位を判断して案内しなければなりません。他には医師の診療や処置の補助業務があります。歩行が難しい患者が診察台に横になるのを手伝ったりなど、動作の介助を行うこともよくあります。

一方で病棟担当の看護師の仕事としては、入院している患者のバイタルサインの確認業務が基本になります。患者の状態により確認の頻度も変わってきます。少しでも違和感を感じた時は、速やかな確認と報告が重要になってきます。また医師の指示により検査を行うことも多いです。判断をするのは医師ですが、看護師にも検査結果の数値が正常なのか緊急性があるのか判断できるスキルが求められることもあります。

他には、手術前後の患者のケアを行う業務もあります。手術前には不安を抱える患者のケアをしてあげます。場合によっては家族の方に対してもきちんとした説明をする必要が出ることもあります。手術後は容体を見守る必要があり、小さな変化も見逃さないように観察をする業務もあります。また、患者の入院や退院の準備についても助言や手助けをすることがあります。